V字回復!
カテゴリ:シャンプー&トリートメントヘアカラーヘナ縮毛矯正
「あなたは誰と契りますか~ぁ、永遠(とわ)の心を結びますか~ぁ、、、」
これは五木ひろしの不朽の名作?「契り」の歌いだしですが、
今回のテーマは「限り」についてです。
髪の毛には限界があります。
それを無視すると飛んでもないことになります。
弱酸性の髪にヘアカラー剤やパーマ剤(どちらもアルカリ性)をつけると
髪の毛はやがてゴムのようにビヨンビヨンに伸びていきます。
知ってましたか?
西鉄大橋駅とJR竹下駅の中間 共に徒歩7分
西鉄バス停「塩原4丁目」から徒歩50m(スグソコ)
LOHASなサロンを目指しています!
代表兼オールラウンドプレイヤー
河野一郎です!
FB(フェイスブック)でZephyrに「いいね!」をお願いします。
初回に限り特典を用意しています!
ビヨンビヨンに伸びた毛髪はもう2度と元の髪に戻ることはありません。
ヘアカラーやパーマをするということは
髪の毛に相応の負担をかけているということなんです。
Zephyrはどこにでもあるようなヘアカラーを卒業しました。
それは前述のとおり髪の毛に対する負担の大きさが大きな原因です。
今、Zephyrは「毛髪体力温存」をテーマにサロンワークに取り組んでいます。
約3年前にある講習会での出来事からその結論に至り、
今現在に至ります。
平たく言えば、「いかに傷ませないようにするか!」
ということになります。
負担は髪の毛だけではありません!
ヘアカラーをするときズ~ンとした痛みを感じたことはありませんか?
実は私も同じような痛みを感じます。
皆さんがこだわるヘアカラーの色味 その成分がPPDA(パラフェニレンジアミン)が
傷みの原因なのです。
あのヒリヒリしたり、痒かったり、痛かったり、など症状は
実に多くの方が感じていて、我慢しています。
その痛みから解放されるものが「ヘナ&ハーブカラー」なんです。
化学物質を使っていない天然100%ヘナ&ハーブカラーを使っています。
今回のゲストはZephyr初登場のT様。
前回までの他店でのヘアカラーや縮毛矯正やレザーカットによるソギによって
とても扱い難いコンディションになっています。
でも、Zephyrに来たからには今日から「髪の毛V字回復いたします宣言!」
「ヘナ&ハーブカラー」で髪の毛メンテナンス。
今日がダメージヘアの底。
これ以上悪くなること決してありません!
今迄はちょっと自分の髪をあんまり扱いたくない気分、、、。
でも、これから始まる「美髪ロード」で必ずや
「髪、キレイですね~っ!」
って見知らぬ人から言われるようにしていきます。
長さが肩下15cm位なので全治するまで約2年余り。
必ずや達成して見せます!
では、また!